JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。
ナビゲーションを読み飛ばす
※検索結果一覧
一誠会
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・学童保育について
・高齢者ほほえみセンターについて
・大田原市の観光施策について
・大田原市の子ども、子育て世帯、高齢者支援について
・与一まつり・大田原屋台まつりについて
・さらなる移住定住促進と高齢者のための住居の安定供給について
・大田原市の宝、清流那珂川の利活用について
・大田原市立中学校柔道事故調査報告について
・交通安全施策について
・私有空き地の管理指導及び空き家の有効利用について
令和元年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・障害者優先調達推進法について
・大田原市のガン対策について
・大田原市火葬場について
令和元年9月定例会
9月4日
本会議 一般質問
滝田 一郎 議員
・保育園の完全給食について
・温水プール利用者の安全・健康対策について
・那須地区広域行政事務組合最終処分場管理費及び整備事業費負担金について
・外国人の人口動態及び支援について
令和元年9月定例会
9月4日
本会議 一般質問
星 雅人 議員
・図書館の充実について
令和元年6月定例会
6月21日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・災害サポート登録制度について
・私学(中高一貫校)誘致について
令和元年6月定例会
6月20日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・大田原市のこれからの地域福祉について
・「地域主導のまちづくり」の中心を担う公民館運営及び事業について
・新しい時代に向けた学校における働き方の改革及び改善計画について
令和元年6月定例会
6月20日
本会議 一般質問
滝田 一郎 議員
・都市計画道路について
・市有林の皆伐及び森林公園の再整備について
・那須野が原ハーモニーホールの北側玄関の再整備などの施設整備について
・ダムの緊急放流対策及び新たなガイドラインに基づく災害時避難について
令和元年6月定例会
6月19日
本会議 一般質問
星 雅人 議員
・SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みについて
・情報保障について
平成31年3月定例会
3月8日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・新庁舎について
・子宮頸ガンワクチンについて
平成31年3月定例会
3月8日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・子どもと市民の安心安全を守る為の持続可能な施策について
・農業を守る為の持続可能な施策について
・本市の情報発信施策について
・本市の業務効率化に向けた人工知能(AI)などの活用について
平成31年3月定例会
3月7日
本会議 代表質問・一般質問
星 雅人 議員
・教員の働き方改革について
平成31年3月定例会
3月7日
本会議 代表質問・一般質問
滝田 一郎 議員
・大田原市の予算について
・高齢者施策について
・子育て支援について
・産業振興について
・グリーンツーリズムについて
・とちぎ国体に向けた諸対策について
・消費税増税実施後の施策について
・ふるさと納税について
平成30年12月定例会
12月6日
本会議 一般質問
星 雅人 議員
・文化財の保存と活用及び市史編さん事業について
・地域の文化拠点としての図書館について
平成30年12月定例会
12月6日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・ディスティネーションキャンペーン終了について
・工業団地について
・街路樹の維持管理について
平成30年12月定例会
12月5日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・国の制度を大田原市の実情に応じた仕組みに変える為の地方分権改革の「提案募集方式」の活用について
・更なる安心安全性の向上を図る為の災害時に備えた施設について
平成30年12月定例会
12月4日
本会議 一般質問
滝田 一郎 議員
・平成31年度予算編成方針について
・新元号対策について
・小中学校エアコン整備事業について
・新庁舎開庁後の行政機能の刷新について
・地区公民館の運営について
・環境にやさしいバイオディーゼル燃料(BDF)事業について
・子育て親子の交流等を促進する子育て支援について
平成30年9月定例会
9月7日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・ささえ愛おおたわら助け合い事業について
・大田原市の指定木・花・魚について
平成30年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・高齢者の特性を踏まえた健康長寿施策について
・私有空き地の管理指導及び空き家の有効利用について
平成30年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
星 雅人 議員
・学童保育(放課後児童クラブ)と放課後子ども教室のあり方について
平成30年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
滝田 一郎 議員
・森林整備計画及び森林環境譲与税(仮称)を活用した林業の成長産業化ついて
・中小企業金融対策費の利用促進による商工業の活性化について
・未来創造戦略における数値目標に基づいた効果の検証及び重点事業について
平成30年6月定例会
6月15日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・移住・定住の推進施策について
・資生堂の進出について
平成30年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・ハラスメントのない互いに尊重し合う大田原市を目指すための、本市のハラスメント防止対策について
・こどもから高齢者まで、全ての市民が互いに見守り合う意識の醸成と協働について
・高齢者世帯の将来への備えについて
平成30年6月定例会
6月13日
本会議 一般質問
星 雅人 議員
・建設行政について
・食物アレルギーや変色のある子どもへの給食対応について
・道路交通法の改正に対する消防団の対応について
平成30年6月定例会
6月13日
本会議 一般質問
滝田 一郎 議員
・日本遺産「那須野が原開拓」の認定を契機とした観光施策について
・旧佐久山中学校施設の棒高跳び等陸上競技練習場としての利活用について
・小規模校の特色の明確化及び学区外入学者について
平成30年3月定例会
3月5日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・平成30年度の高齢者施策について
・市公共施設について
平成30年3月定例会
3月2日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・交通安全施策について
・仕事、子育て両立支援事業について
平成30年3月定例会
3月1日
本会議 代表質問・一般質問
星 雅人 議員
・本市におけるコミュニティスクールについて
・中学生のレジリエンス(精神的回復力、抵抗力)を高める教育プログラムの導入について
平成30年3月定例会
2月28日
本会議 代表質問
滝田 一郎 議員
・平成30年度大田原市予算編成について
・財政の健全化及びICT活用等による市民サービスの向上並びに行政の効率化について
・子どものインフルエンザ対策等子育て支援施策の拡充について
・包括的支援事業について
・工業団地を核とした産業の活性化及び農林畜産業の振興並びに雇用促進について
・バイオマス産業都市構想の早期具現化に向けて
・立地適正化計画策定に伴う都市計画区域の指定について
平成29年12月定例会
12月8日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・防犯カメラについて
・グラウンドゴルフについて
・雇用の拡大について
平成29年12月定例会
12月7日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・市の宝、清流那珂川の利活用について
・大田原市立中学校柔道事故調査報告書について
・認知症への理解を深める活動について
平成29年12月定例会
12月7日
本会議 一般質問
星 雅人 議員
・部活動のあり方について
・発達障害支援センターの誘致について
平成29年12月定例会
12月6日
本会議 一般質問
滝田 一郎 議員
・文化財の改修費補助及び災害補償への補助について
・第7期あんしんプラン策定に係る地域包括支援センターの増設及び介護保険料改定について
・国民健康保険の県移管に即応した基金活用等による保険税減額について
平成29年9月定例会
9月8日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・結婚支援事業について
・t-PA静注療法について
・学級事務支援員について
平成29年9月定例会
9月7日
本会議 一般質問
星 雅人 議員
・これからの学童保育について
平成29年9月定例会
9月7日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・本市における更なる移住定住促進と高齢者のための住居の安定供給について
・こども向けの認知症サポーター養成講座開設について
・本市の小・中学生における長期休暇中の「栄養格差」について
平成29年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
滝田 一郎 議員
・防犯灯愛護制度創設及びLED化事業後の費用削減効果について
・那須野が原ハーモニーホールを活用した情操教育及び施設整備について
・レッドデータブックとちぎを参酌した絶滅危惧植物の本市の保護及び外来植物対策について
平成29年6月定例会
6月16日
本会議 一般質問
星 雅人 議員
・保育行政について
平成29年6月定例会
6月16日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・有害鳥獣被害対策について
・改正個人情報保護法について
平成29年6月定例会
6月15日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・本市における中学校の部活動について
・本市における竹の有効活用・資源化について
平成29年6月定例会
6月14日
本会議 一般質問
滝田 一郎 議員
・市立保育園の完全給食の実施及び学童保育の時間延長について
・チャイルドシートの購入費補助金交付要綱の緩和及びミスユース対策について
・火葬場待合室の授乳室整備及び洋室化並びにバリアフリーについて
・上石上配水池の長寿命化及び増設等水道事業の再構築について
平成29年3月定例会
3月10日
本会議 一般質問
鈴木 央 議員
・消防団員の装備の充実について
・文化財について
・企業を活用した雇用の拡大について
平成29年3月定例会
3月8日
本会議 一般質問
印南 典子 議員
・本市の子ども、子育て世帯、高齢者支援について
・与一まつり、大田原屋台まつりについて
平成29年3月定例会
3月7日
本会議 代表質問・一般質問
星 雅人 議員
・団体を対象とした補助金のあり方について
平成29年3月定例会
3月6日
本会議 代表質問
滝田 一郎 議員
・平成29年度大田原市予算編成について
・財政の健全化について
・行政改革について
・新庁舎について
・大田原市民健康診査の充実について
・教育環境の充実について
・子育て支援について
・地域包括ケアシステム構築について
・農産物の販売力強化等農業行政について