|
・コロナ禍における児童生徒の健康・体力向上などについて
・児童生徒の安全な通学などについて
・市における土砂等の埋立てについて |
|
|
・コロナ禍における中小企業・小規模事業者の経済支援などについて
・宿泊学習について
・教科担任制による学びの質を高める教育などについて
・コロナ禍における学びの継続などについて
・野生イノシシからの市民の安全確保などについて |
|
|
・新型コロナワクチン接種によるコロナに強い地域づくりについて
・新年度における学びの充実について
・コロナ禍における健やかな成長や学びの保障などについて
・コロナ禍における高齢者の健康や介護をめぐる状況などについて |
|
- 令和2年12月定例会
- 12月2日
- 本会議 一般質問
|
・国民体育大会・同リハーサル大会・全国障害者スポーツ大会に向けた準備状況などについて
・デジタル化による行政サービスの効率化と質的向上などについて
・デジタル化による学びの保障などについて |
|
|
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のための妊産婦への支援などについて
・新型コロナウイルスに感染した場合などの対応について
・中学校における来年度からの新学習指導要領の実施に向けての準備などについて
・小中学校登下校時における携帯電話等の取扱いなどについて |
|
|
・新型コロナウイルス感染症対策の中での学びの保障などについて
・新型コロナウイルス感染症対策の中での安全安心な市民生活などについての対応などについて |
|
|
・魅力あるまちづくりなどについて
・新学習指導要領への対応などについて
・保育の充実などについて |
|
- 令和元年12月定例会
- 12月16日
- 本会議 一般質問
|
・台風被害対応について
・大田原マラソンなどスポーツ関係や文化振興関係の来年度予算案の検討状況について
・来年度以降の学童保育について
・歯及び口腔の健康づくりによる健康寿命の延伸について |
|